10/16-18スタッフ研修で、愛媛県 松山のクラフトビールと愛南の海と夜と紫電改展示館で、歴史を学び、満喫して、学びと栄養を養ったってお話
透明度:15-20m
水温:25℃
天候:晴れのち曇りのち雨
参加者:HORIE/NORIKO/NATSU/HIRA
今回は、ほぼ一週間前に
なっちゃんが、プライベートで
お友達に会いに
愛媛県に旅行に行くって
聞いてたところ
目的地は松山でクラフトビールと
愛南に、潜りに行く
ってことで
急遽、同行を強要?して
プライベートもへったくれもない
状況の中。。。
楽しんできた愛知県豊田市にある
ダイビングスクール ソットマリノ
インストラクター堀江です。
昔、人を投げてた時に
合宿に来たいらいやで
30年ぶりの松山。
愛媛の海は、初めてです。
と言っても
なっちゃんのお友達と
会ってる時まで
同行はしてないです・・・
そこまでは。。。
愛媛に向かう間の
わちゃわちゃ珍道中は
ソットマリノ / X をご覧くださいませ!
ソットマリノから出発して
予定通りの6時間で到着。
無事に到着した初日は松山市内の
クラフトビール店で
なっちゃんインストラクターの
レクチャーのもと
美味しい肉料理に舌鼓!
BOKKE(@craftbeerbokke) • Instagram写真と動画
料理も、とってもおいしかったです!
さすが、なっちゃん!センス抜群!
僕が調べたら、ここにはたどり着けない。。。
やはり〆は
ご当地ラーメンでしょ!
ってことで
深夜までやってる居酒屋さんで
愛媛のラーメンは、甘い風味
みりんかな。。。焼豚までスイート!
す。。。好きです(*'▽')
瓢太 (ひょうた) - 南堀端/ラーメン
おでんも、美味しかったですわよ!
愛南の海
2日間5ダイブ潜ったわけですが
ポイントは、40ほどあるとのこと。
なんで、水中地図は用意されておらず
船上で、大まかなルートと
見どころのブリーフィング。
それが、また期待させちゃうの(^_-)-☆
勉強になったなー
イサキの群れは音に反応するってことで
ペットボトルをこすって
たたいて、寄せてみたり
生物の紹介するときの
見せ方、特徴の伝え方など
ワイドもマクロも同時に
両方楽しませるガイド。
常連さんが、足蹴に
ほとんどの方々が
3,4日間
最長10日間の方もいて
納得のダイブ愛南の海と
ガイドスタッフ陣です。
僕も水中では比較的
スレートを使って、コミュニケ―ションとるので
大き目のお絵描き先生を
買おうかしら(*'▽')
また、サンゴの白化現象が
耳に入る昨今ですが
愛南のサンゴは、元気元気!
久々に見た色とりどりなサンゴ達
ソフトコーラルもにょっきにょき。
じっとしてても
色んなものが目に飛び込んでくるし
移動すれば、景色も見どころの一つ
また、行きたいなー
ってことで、年末年始に
勝手に企ててましたが
年末年始は、お休みとのこと。
4月以降に計画するとします!
紀子さんは、5本とも
スキンダイビングで視察
ダイビングチームは会えませんでしたが
ウミガメにも遭遇して
愛南の海でしか見れなかった景色が
広がっていたそうです。
宿は、ダイブ愛南さん直営の宿に
-とまりん- | に、宿泊。
ダイバー目線で使いやすかったし
街中にあるので、夕食の心配もなし!
番外編
宿から徒歩で行ける範囲で
飲食店が、たくさんあるので
海で遊んでシャワーでさっぱりして
お散歩がてら探してると
お子様から、大人まで
すれ違う人たちが
挨拶してくれるの。
ほんと平和な街なんですね。
夕食にふらっと入った
お好み屋さんの女将さんも強烈でしたが
愛南の街でお腹いっぱいで
素敵な夜を過ごせました。
あまりにも強烈すぎて
あまり画像は残ってなかったですが
どのお料理もおいしく
色々とサービスもしてくれました。
途中、スナックか?と思えた
時間もあったけど・・・
調べてみたけど
ネット上での情報がなく。。。
そういや。
看板もなかったな。。。
興味ある方は、わかりやすい
場所にあるので、教えますね。
ダイブ愛南中のランチは
お弁当を頼む場合は
常時3,4種類並んでて
先着順で選んでくスタイル。
画像は、ハンバーグ弁当。
チキン南蛮弁当が美味しそう!と
2日目を狙ってましたが
ラインナップになかった(*'▽')
価格は、すべて同じです。
最終日のランチは
ふらっとよった なにわさん
愛南町のお食事処 - お食事処なにわ
鯛の養殖も盛んな愛南やし
カツオの水揚げも、全国なんちゃら?
らしくメニューも豊富!
ランチもお得でしたわよ!
って僕は
安定のカレーうどんやったけどね。
もちろん、旨かった!
ってことで
愛南ツアーのリクエストも受け付けてますし
企画も絶対するんでこうご期待!!
今回、2日間のガイドでお世話になった
ご夫婦(*'▽')新婚さんです(^_-)-☆
ありがとうございました!!!
ってことで
今日も最後までお付き合い
ありがとうございました。
ツイてる気がする
明日10/25(金)は
通常営業
明後日10/26(土)は
南伊豆 神子元、南紀 串本
自社プールでは、ダイビングスクール
明々後日10/27(日)は
海況優先ツアー
自社プールでは、ドライス―ツ
オリエンテーション。
張り切って参ります。