4/12 音海 今年もダンゴウオ
天気:晴れ透明度:5m水温:11℃担当:HIRANO 四月に突入し、春の風物詩である春濁りが各地の海で発生している中、今回はリクエストを頂きダンゴウオを求め音海へ向かいました。 現地に到着後、看板犬のシー君に挨拶をし、ボ […]
本日4/12(土)は、西伊豆 田子へ!若狭湾 音海へ!愛知で、大型プール貸し切りスキンダイビング定期練習会!最後に、豊田のダイビングプールで自主練習!と賑やかな一日をありがとうございました!ってお話
最近、びっくりするほどいや、思いがけない角度から 事が進んだり、飛び込んできたりと誕生日月の神様の贈り物なのか ツキまくってる気がする愛知県豊田市にあるダイビングスクール ソットマリノ インストラクター堀江です。 このま […]
平野ブログ ”百見は一使に如かず”百回見るより一回使った方が良いという話。
海に行かない日はラーメンを作っているか家に引きこもってYoutubeの配信を見ている豊田市にあるダイビングスクールソットマリノ インストラクター平野です。 ちなみに最近のマイブームはVtuberの配信を見る事です。食わず […]
レンズカバー 完成への道のり
本日は最近完成させたソットマリノオリジナルレンズカバーの開発秘話。一見シンプルなレンズカバーですが、その裏には数々の試行錯誤と情熱が詰まっています… きっかけ - 消えゆくネオプレン製カバー TGのワイコンをお持ちの方な […]
4/6 みなべ→海況優先で田子へ変更になりました!祝150記念ダイブ!おめでとうございます!
天気:雨のち曇り水温:17℃透明度:10~15m担当:HIRANO/NATSUMI 本日はみなべでマグロ食べ放題ツアー!!のはずが…現地サービスより透視度2~3mとのご連絡。。 急遽行き先変更で最近は春濁りも少なく調子の […]
入学おめでとうございます!と答えながらも、そうかそうか。教頭先生、校長先生に寄り始めてるのね!と慰めながら、天使の羽を思い出して、天使の輪に思いを馳せる!深海のマトウダイ、キュートなミジンベニハゼは、今でしょ!ってお話
今日は、ソットマリノ近隣の中学校も、入学式だったのか 初々しい学生服姿の親子連れがたくさん通っており あたくしの真ん中っ子も入学式を迎えたわけですが 式が終わり、初授業の様子が見れるという事で 教室の前の入り口から覗いて […]
4/5北陸 越前 海底熟成酒初沈も撃沈!次に活かすことを心に誓い、天使の輪のダンゴウオ、ウミウシ、スナビクニンに癒され、カニ味噌とホタルイカに、満たされたってツアー
水温:12℃透明度:8-12m天候:晴れ担当:IWASE/NORIKO/HORIE 今年初の沈酒回収と設置に向かいましたが。。。 結論から言いますと。。。きれいさっぱりと 当た方もなく。消えておりました。 台風にも耐えた […]
3/29 沈酒予定…日本海が荒れ狂っていたので雲見へGo!
天気:曇り水温:17℃透明度:10~15m担当:HIRANO/NATSUMI 今回は越前にて沈酒の仕込み予定でしたが。。。日本海が大荒れのため、急遽雲見へGo! さすがは雲見。海が青い!!春濁り…どこいった?? というく […]
いよいよ明日は、ヘビ年!初沈酒設置!そして、2025北陸 越前発ダイブ!最後に、初ナツカバで!テンションマックスやで!ってお話
昨日は、お休み定休日で花見行こうぜ!って 子供達と桜並木のある公園で、花見はそこそこ 屋台をはしごそれなりにで 楽しんだ後はその公園で鬼ごっこってことになり あたくしと中学生と小学生とバトルが、始まりましたが 20分ぐら […]
sottoMARINOオリジナルレンズカバー 発売開始!
ソットマリノスタッフ陣が知恵とくふうを重ねついに、、オリジナルレンズカバーが完成! もうイライラしない!着脱が驚くほど簡単なレンズカバー!3Dプリンター製ハードカバー、ついに登場! 今まで、ネオプレン製のレンズカバーを使 […]