9/3-4 ダイビング合宿第2弾!東伊豆 北川、東伊豆 菖蒲沢、東伊豆 赤沢の3大ポイントで、ディープSP、エンリッチSP、ボートSPの6ダイブ、3認定 で、幸せ気分の淡い20年前

水温:18-25℃
透明度:北川5-10m、菖蒲沢8-10m、赤沢8-15m
天候:北川めっちゃ晴れ、菖蒲沢やや曇り、赤沢しっとり曇りから小雨
担当:HORIE

今回も、リクエストいただき
1泊2日6ダイブ、3SPのダイビング合宿!

8/25-27 毎年恒例?? OW→AOW短期集中強化合宿開催!!

行程

9/3(水)
5:30 出発
7:00 長泉沼津 休憩
9:00 北川ダイビングサービス到着
10:00 1本目出港(ディープSP)
12:15 2本目出港(ディープSP)
14:30 3本目出港(ディープSP)
16:00 日帰り温泉着
17:00 菖蒲沢の宿へ
18:00 晩御飯
20:30 解散

9/4(木)
6:00 菖蒲沢 1ビーチ (エンリッチSP)
7:30 朝食
9:00 赤沢ダイビングサービス着
10:00 1本目出港(ボートSP)
11:45 2本目出港(ボートSP)
13;30 鮪屋 昼食
15:00 モカスイーツタイム
17:30 浜松SA 休憩
18:30 帰店
*ざっくりとしたスケジュールですが
時間の参加時に参考にしてください。

海の中

全体的に、モヤッとしてたものの
水深15m以深は、20℃前後と

相変わらずの納涼ダイブ。
2日目は、思わずダイブキャップを装着

これだけで、割りと暖かく
感じるもんです。

北川の砂地では、サカタザメ、ヒラタエイなど
目が離せない雰囲気♪

予定では、菖蒲沢で3ダイブの予定でしたが
台風対策で、朝一以外はクローズ。。。

ってことで、多分、20年ぶりに赤沢へ!
これがこれで、大正解!

昔の記憶は、ミジンも残っていませんでしたが
透明度も良く、ハナダイのコロニーもあったり

シラコダイ、イシモチ、ムツ、タカベ
イサキの群れに、カンパチのアタックシーンや

ハナミノカサゴが、タックを組んで
狩りをしてたりと

楽しませていただきました!
365日ナイトダイビングもできるし

15時以降の出船も可能という事で
これからの季節は、夕方のサクラダイの産卵を

狙って、出庫もしてくれるんやって!
やや深場なんで、エンリッチSP、ディープSP

所持ダイバーと一緒に10月に
ツアーを組みたいと思ってます!

エンリッチの濃度もリクエストに
応えてくれるそうで

サクラダイの産卵を見るには
27%ぐらいで、しかも14ℓで

じっくり狙うそうです!
想像するだけで、ワクワクするよね!


アフターダイブ

個人的にも、東伊豆に
よく来るというダイバーさん。

鮪屋の海鮮丼は
うまかったー!

菖蒲沢の夕食キムチ鍋は
いつ食べても。最高です!

東伊豆に来たら。ここ。
外せません。

最後に

第一弾、第二弾と
リクエストいただきありがとうございました!

すべての行程をお任せプランという事で
海況、天候にも悩まされながらも

個人的に、20年以上ぶりの赤沢に潜ったり
各ダイビングサービスの皆様も

不安定な海の中を心配してくれたり
人数が多いとそうもならないであろう

マンツーマンが故に
その他のダイバーさん達も

気軽に声をかけてくれたり
ダイビングを本気で上手になりたい!

もっともっと海の事を知りたい!と
その期待に応えたいと

ダイビングインストラクターとしての
使命を思い出し、初心にかえれたこと

人の優しさ、ダイバー同士の触れ合いなどで
得ることができた温かい気持ち

僕に撮っても、貴重な2日間でした。

もっともっと、まだまだ
個人的にも、スキルアップ、情報収集など

必要性も感じました!
短い期間でしたが、非常に記憶に残る

ダイバーさん。まだまだ志は高く
次回は、レスキューダイバーコース

オキシジェンSP、EFR
サーチ&リカバリーと

ご予約ありがとうございます!
高見目指して張り切って参りましょう!

今後も宜しくお願い致します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
毎週日曜日19時30分より
20時に、スタッフ堀江パーソナリティ
ラジオ番組 71.1%の発信基地 放送!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ソットマリノSNS
フォロー、いいね!よろしくお願い致します!
ソットマリノの今 X(旧ツイッター)
ソットマリノ インスタグラム
*目標フォロワー1,000人!!
ソットマリノ YOUTUBEチャンネル
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ブログほぼ毎日更新中!
過去のスタッフブログアメブロ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1名様よりツアー開催します!
リクエストお待ちしてます!

お問い合わせは こちらからお待ちしてます!
■過去のツアーログはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■